沼津 そば 53

2019/11/26 ブログ ブログ

こんばんは。

沼津にある蕎麦屋 そばの実千の松です。

近頃ブログがかけずにいましたが今日は書かなければいけません。

なぜかって?そうです明日で一周年だからです!!(1年で53回しか書けてないって・・・)

早いもので千の松は1年を迎えます。

思えば竹を切って庭を整備したり、厨房屋さんと導線を考えたりと忙しく過ごしていた1年前が昨日のようです。

オープン日はバタバタして皆様に楽しんでいただけたかと思うとぞっとします。

さて、1年経過して皆様当店にどう言った感想をお持ちでしょうか?

前と変わったなーとか良くなったなー(店主願望)、こうなってほしいなとか色々思われているかと思います。

お店は店主のものではなくお客様や地域の物だと常々思っています。

最近読んでいる渋沢栄一「論語と算盤」では良く集め良く散ぜよという一説があります。できるだけ皆様や地域に還元できるように散じて行きますのでどしどしご意見お待ちしています。

1年が経過すると良くきてくださるお客様の顔が増えてきました。できれば皆様と顔を合わせてお話して行きたいです。お店には色々な人が色々な思いで集まる場所でもあります。沼津でホッと一息ついてそば食べて話ができて、「ま、この店主よりはマジだな。明日も頑張るか」と思っていただければ幸いこの上なしです。

ネットの時代に飲食店のこれからはものすごく議論されています。蕎麦屋は古くは大阪城の築城の頃からあると言われています。(諸説あり)

当時の蕎麦屋と今の蕎麦屋は意味も出すものも違うと思います。

古くを大事にしつつ、今の時代にあった蕎麦屋をみなさんと一緒に作って行きたいと思います。

どうぞ、これからもそばの実千の松をご愛顧頂きますようよろしくお願いいたします。

店主